義歯(入れ歯)
義歯(入れ歯)治療のご案内
保険治療の対象となる治療はもちろんいたしますが、自費診療においても「よく噛める」「外れにくい」新素材の優れた義歯(入れ歯)もございます。様々な選択肢の中から、患者様としっかり話し合った上でベストなご提案をさせていただきます。

シリコンデンチャー
柔らかい「生体用シリコン」を入れ歯と一体化
- ・ 噛みづらい
- ・ 痛い
- ・ 外れやすい
これらのお悩みを解消します!
『噛みしめる』ことができる入れ歯をぜひお試しください。

ここがポイント
-
痛くない!
ソフトなシリコーンにより粘膜の負担がとても少なくなるため、痛くありません。
-
噛みしめ感が違います
優れたクッション性により、『噛みしめる』ことができるので噛む力が倍増します。
-
ぴったりフィットの安定感
シリコーンはプラスチックと違い、ぴったりフィットするので安定・装着感がたいへん良いです。
ノンクラスプデンチャー
薄い、軽い、目立たない。これまでになかった新しい入れ歯「セレーブデンチャー」
これまでの入れ歯と違い、金属バネをなくし、軽くて薄い入れ歯を実現しました。装着感の良い入れ歯なので、ストレスのない日常生活をおくることができます。

セレーブデンチャーとは
「セレーブデンチャー」とは、一般的にノンクラスプデンチャーといわれる種類の入れ歯で、美しさと付け心地を追求した「特殊素材」でできています。従来の部分入れ歯にあったクラスプと言われる金属の留め金を取り去った、画期的で美しい新世代の入れ歯です。

ここがポイント
-
特徴1. 金属バネを使用していない
従来の金属バネのかわりに透明感のある樹脂を使って、入れ歯の安定性を実現しています。
-
特徴2. 薄くて軽い
特殊な技工技術によって透明感と可能な限りの薄さを実現。装着感が自然です。
-
特徴3. 段差が少ない
舌の裏に当たるなど、不快感の原因であった段差を少なくすることで、入れ歯の違和感が軽減されます。
-
特徴4. すき間がない
特殊な技工技術によって、歯と入れ歯の間にすき間ができません。
義歯(入れ歯)はでき上がって、口に入った時点が完成ではありません。その後、実際に装着した状態で1ヶ月程生活をしていただきながら調整を行っていくことが非常に大切です。完成後は、本当に食事を楽しめる義歯(入れ歯)を実感してください。
私たちと一緒に働いてみませんか?
太田歯科クリニックでは、現在新たな仲間を募集しています。皆の仲が良いので、何でも話しやすい雰囲気です。困ったときは助け合い、力を合わせて楽しく働ける、そんな職場です。
スタッフ一同あなたの応募をお待ちしています。ぜひご応募ください。
